2016年06月22日
小田原で海鮮ランチ
小田原駅前にある海鮮居酒屋さんのランチ営業にお邪魔しました。
駅から徒歩5分の好立地ですが、商店街としてはちょっと外れかけてる場所なのかな。
地産地消を掲げているお店で、小田原港の仲卸から仕入れた地魚や、開成町で取れたお米「ゆめつくし」など、こだわりがあります。
ランチビールが滅茶苦茶安くて凄く惹かれましたが、勿論昼間っからは呑めませんので断念(笑)
『OHASHI@小田原』
たたっこ丼(750円)
続きを読む
2016年04月04日
本格的なのに量も凄いランチ
関内の本社に転勤。
3年ぶりですが、やっぱりここは中華街でランチを食べないとね(笑)
何度も言っていると思いますが、横浜中華街はランチがオススメです。
3年ぶりなので、ここはお気に入りのお店に行きたいなと思っていたのですが、1軒目は満席、2軒目は定休日。
私、中華街に嫌われてんのかな(ノД`)
色々と迷った末、安めのこちらへ。
ここは初めてだなあ。昔無かったよね。四川料理のお店みたいですね。
『裕福楼@元町・中華街』
麻婆豆腐ランチ(630円)
続きを読む
2014年08月14日
2014年08月06日
ホテルの朝食バイキング?
京成ホテルミラマーレ2階にある、レストランです。
私がお世話になったのは朝食なので、もしかしたらレストランの場所を使っているだけなのかもしれません。
私は、レストランの朝食バイキングが好きでして、ホテルに泊まったら、ほぼ必ず朝食はいただくことにしています。
『レストラン ディスカーロ@千葉中央』
続きを読む
2014年08月05日
2014年08月01日
2014年07月31日
2014年07月29日
横浜のスープカレーのDNA
札幌で人気のスープカレーのお店『らっきょ』の出身で、横浜で名を馳せた名店『ハンジロー』。
残念ながら、ハンジローは長野へ移転してしまいましたが、そのお店でマスターとともに厨房に立っていた方が独立してお店を出したとのこと。
これは行かねばとやって参りました。
お店は、鶴ヶ峰駅から区役所に向かう道沿い。
かつては老舗中華料理店があったところです。
店内はカウンター席が若干とテーブル席が4卓。
愛想のいいお兄さんが出迎えてくれます。
そつのない接客。レベルが高い。
『しんぺー@鶴ヶ峰』
続きを読む
2014年07月22日
創業30年の老舗路麺店
昭和59年創業の老舗路麺店が、こちら。長年、新橋のサラリーマンの胃袋を満たしてきた人気店です。
場所は、聖地「ニュー新橋ビル」の1階。
ただし、中からは入れません。ご注意を。
中はL字カウンター席のみ。非常に小さなお店です。
そこに立つ二人の店員さん。
時間帯によって全然違う組み合わせらしいです。
私の時は、ベテランのおばあちゃんと中国系と思わしき若い女性。
『丹波屋@新橋』
続きを読む
2014年07月21日
立ち食いスタイルの讃岐うどん
五反田にある讃岐うどんの人気店『おにやんま』の3号店。昨年11月にオープン。
おにやんまは、御徒町の『かがり火』というお店の立ち食いスタイルのセカンドブランドだそうで、香川の『宮武』出身だそうです。
と言っても、私にはさっぱりわかりませんが(^◇^;)
お店に向かって左側が入口。右側が出口。まず、食券を買ってから入ります。
入ると、受け取り口がありますので、そこでしばらく待ちます。
ちなみに、食券を買った際に中にも通知される仕組みになっているので、わざわざ提示する必要なく、奥で作業に入っています。松屋みたいですね。
行った時間がウィークタイムということもあったのでしょう。受渡口で結構な時間待たされました。
まあ、そんなに急ぐ旅というわけでもないですが。
『おにやんま 新橋店@新橋』
続きを読む