2019年01月31日

【B横浜】横浜vs三河(B1第22節)

※1/30

横  浜5791三  河
 111Q24 
 222Q22 
 193Q18 
 4Q27 

会場:横浜国際プール
人数:1824人

横浜ビー・コルセアーズvsシーホース三河(B1第22節)

 この試合は、開始5秒で決まりましたね。
 最初のジャンプボールでイベが左足を捻って負傷退場。
 これで作戦がぐちゃぐちゃになった横浜は、それでも踏ん張ってましたね。
 2Qから3Qにかけてかなり善戦して、会場にいたらかなり湧いたんじゃなかろうかと思います。

 しかし、ここからが地力の差。3点差まで詰め寄ったのにもかかわらず、最後は34点差の記録的大敗。ターンオーバーが多すぎる…。
 横浜は、兎に角選手層が薄くてスタメンとベンチの力の差が大きく、負傷されると替えがきかないというのが致命的ですね。

 金丸は流石、日本人得点1位を争うだけある選手だなあ、と。大学を中退してプロの道を選んだ岡田も、その選択が間違いでない活躍ぶり。
 あと5回も戦わなければならないのかと思うと憂鬱ですが…。

 イベ、大丈夫でしょうか…。
posted by みやっち at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はバスケ観戦

2019年01月28日

【B横浜】秋田vs横浜(B1第21節第2戦)

※1/27

秋  田7177横  浜
 221Q14 
 142Q24 
 123Q21 
 234Q18 

 昨日はブザービートで破れた因縁の対決。2戦目は横浜に軍配が上がりました。
 連敗は3でストップ。今年2勝目ですね。

 相変わらず、川村田渡の二枚看板の活躍が素晴らしいですね。相変わらず3Pの成功率は低いですが、川村が決めて欲しいところで決めてきてくれました。スティーブンソンも存在感がありました。
 そこに今回は特別指定選手の中村も良かったですね。法政大学の3年生。将来の日本代表候補ですね。

 しかし、こうしてみると、中地区ダントツの最下位横浜、東地区だったら3位争いくらいに食い込めるんじゃないか、とか。甘いか。
posted by みやっち at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はバスケ観戦

2019年01月27日

【B川崎】栃木vs川崎(B1第21節第2戦)

※1/26

栃  木6857川  崎
 111Q 
 162Q19 
 153Q19 
 264Q14 

 栃木ブレックスvs川崎ブレイブサンダース(B1第21節第2戦)、2連戦の2戦目です。
 昨日は1点差で敗れた川崎。今日は是非勝ってもらいたいところでした。

 序盤はなかなか点の入らない、ロースコアな展開。1Qは川崎5点ですもんね。バスケの試合とは思えない。
 川崎は、試合通しても低かったですが、前半の3Pの成功率が0%ですか?ニックもここは決めて欲しいという場面で全然入らなかったですね。厳しかったです。

 昨日と同じように一進一退の攻防。栃木は遠藤がとてもいいプレーを見せていたように思います。いい選手ですね。

 4Qで川崎は一気に引き離されて、2連敗
 しかし、2Pの成功率など、両チームともレベルが高いことがよくわかる試合内容でした。
 川崎は、戻って2週間ぶりのホーム。スケジュールが合えば、観に行きたいと思っています。
posted by みやっち at 03:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はバスケ観戦

【B横浜】秋田vs横浜(B1第21節第1戦)

※1/26

秋  田6765横  浜
 161Q16 
 172Q15 
 173Q20 
 174Q14 

会場:CNAアリーナ★あきた
観客:3020人

 秋田ノーザンハピネッツvs横浜ビー・コルセアーズ(B1第21節第1戦)です。

 昨年から見始めたので、私はよく知りませんが、なんでもB1残留プレーオフを戦った因縁の対決なんだそうですね。
 ブザービートで敗れた秋田は、昨シーズンはB2で戦い、1年でB1復帰して、2年ぶりの対戦だそう。

 横浜は、先日の川崎戦で負傷退場したコストナーが欠場。主力を欠いた状態で、どうなるかというところでしたが、エース川村田渡、そして細谷が存在感がありましたね。
 印象的なプレーとしては、2Qの田渡のロング3Pでしょうかo(^^)o
 秋田の方は、コールビーが身軽で凄かったなあ、と。

 しかし、この試合はなんと言っても劇的な幕切れ。2年前のお返しをするかのような、ブザービート。マジかよと。

 試合内容としては、正直両チームともショットの成功率が低く、下位のチーム同士らしい内容。横浜の3Pは、後半苦しんでいて、もう打たない方がいいのではないかという成功率。ターンオーバーの数も多く、両チームがなかなか勝てない状況を良く表していますね。

 横浜、明日は勝ちたい。
posted by みやっち at 02:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はバスケ観戦

【B川崎】栃木vs川崎(B1第21節第1戦)

※1/25

栃  木7978川  崎
 241Q15 
 132Q23 
 203Q14 
 224Q26 

 栃木ブレックスvs川崎ブレイブサンダース(B1第21節第1戦)

 東地区2位の栃木と中地区2位の川崎の一戦。昨年は両チーム共に同じ東地区でしたが、今年は川崎が中地区へ移動して、だいぶ対戦機会が減ったカード。しかし、好カードです。
 どちらも1位を狙える位置で、両チームにとって落とせない試合。

 栃木のリードからスタートした試合でしたが、流石に強豪チーム同士の対決。2Qが終わって1点差。本当に実力が伯仲しているんだなあ。
 後半残り1分を切ったところでも1点差で川崎がリードする展開。そして、残り1.7秒でのギブスの逆転シュート。栃木のブースターは本当に沸いただろうなあ。川崎サイドとしては「マジかよ」というところですが…。

 それだけ拮抗した両チームの試合。明日も試合がありますが、楽しみですね。
posted by みやっち at 02:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はバスケ観戦

【B横浜】横浜vs川崎(B1第20節)

※1/23

横  浜7079川  崎
 241Q15 
 102Q21 
 173Q19 
 194Q24 

 横浜ビー・コルセアーズvs川崎ブレイブサンダース(B1第20節)の神奈川ダービーです。
 これまでの対戦成績は、川崎の全勝。そもそも、中地区2位で優勝候補の一角と、中地区最下位のB2落ちギリギリのチーム。地力が違う。
 しかし、12月以降の横浜は悪くない成績で、いよいよ勝ち目も出てくるのかなと期待する一戦です。
 
続きを読む
posted by みやっち at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はバスケ観戦