2018年02月07日
川崎記念2018
本日は、今年最初の交流GI(正確にはJpnIだけど)、川崎記念であります。
というか、GI自体が今年初です。
職場から1時間くらいで着くので、久しぶりに競馬場での観戦であります(笑)
川崎競馬場は、昨年末以来、約一ヶ月ぶり。まだまだ記憶に新しいところです。
前回は、川崎駅のバスターミナルから無料送迎バスに乗っていったのですが、本日は流石GI。長蛇の列です。
地図を見る限り、歩いてもそれほどかからないのではないかなと甘い想定をして、徒歩で出発。あっさりと道に迷う(^−^;
Google Mapsを見ながら軌道修正し、途中からチラホラとステレオタイプな感じのダメなおじさん達が見え始めたので、こちらで間違いないと確信(笑)
30分弱程で辿り着くことができました。
まず最初に躓いたのが、入場。
前回は団体で行ったので、後からホイホイ付いていけば良かったのですが、今回は一人。まず、入場券の買い方からわかりません。
中央競馬のように、ゲートの前に券売所があるわけでもなく、皆さん何やら紙やスマホを係員さんに見せて通り抜けてる。どうしたものかなと思ってネットを検索したら、なるほど、公式ホームページで無料入場券を発見!これかあ!!
スマホの画面を見せて、すんなりゲートを通過(笑)
前回はナイターだったのでよくわかりませんでしたが、そこそこ綺麗ですね。
人出も、平日昼間の開催というのが大きいのでしょうが、中央のGIと比べるとかなり少ないかなあ、と。サラリーマンは無理ですもんねって、じゃあ、なんでお前はいるのかって?それは内緒です(笑)
お客さんも、無職っぽいおじさんの他は、学生っぽい青年くらい。私のように、スーツ姿の人も若干はおりましたが。
続きを読む
2017年12月28日
ホープフルS2017
今年からGIに昇格したホープフルステークス。
なんとなく、有馬記念の後もレースがあるっていうのは締まらない気がしますが。
若干混沌とした雰囲気。実力馬がいる反面、未知数で怖い馬がいる。そんなレース。
◎15ジャンダルム
○7タイムフライヤー
▲10ルーカス
△9サンリヴァル
×8シャルルマーニュ
ジャンダルムは、距離適性次第。サンリヴァルは休養開けがどうかなあ。
普通にいったら、シャルルマーニュじゃなくてステイフーリッシュだとも思うけれど。
わかんない。
続きを読む
なんとなく、有馬記念の後もレースがあるっていうのは締まらない気がしますが。
若干混沌とした雰囲気。実力馬がいる反面、未知数で怖い馬がいる。そんなレース。
◎15ジャンダルム
○7タイムフライヤー
▲10ルーカス
△9サンリヴァル
×8シャルルマーニュ
ジャンダルムは、距離適性次第。サンリヴァルは休養開けがどうかなあ。
普通にいったら、シャルルマーニュじゃなくてステイフーリッシュだとも思うけれど。
わかんない。
続きを読む