有川浩さんの作品の中で、最も好きな作品の続編。
こういう日常っぽいところにドラマがある作品が、私は好きです。
貴子のパートの話から始まって、万引き犯、則夫の再婚話、ゴミ捨て犯、康生のお祭り再生話に偽三匹のお話。
今回も、身近な社会問題を、勧善懲悪なシナリオでバッサバッサとなぎ倒し、読んでいてすーっとする内容でしたが。まあ、世の中そんなに上手くはいかないよとも思ってしまいます。
今回の本は、作者が言うとおり前回スポットが当たらなかったキャラクタが活躍している分、前巻の主要キャラの登場が少なくなってしまっていて、少し物足りなさもありますが。
このまままた続編書いてくれないかなあ。
最後に収録されている短編の彼は、あの作品の彼ですよね。
昔からああだったんですね(笑)
こういう日常っぽいところにドラマがある作品が、私は好きです。
貴子のパートの話から始まって、万引き犯、則夫の再婚話、ゴミ捨て犯、康生のお祭り再生話に偽三匹のお話。
今回も、身近な社会問題を、勧善懲悪なシナリオでバッサバッサとなぎ倒し、読んでいてすーっとする内容でしたが。まあ、世の中そんなに上手くはいかないよとも思ってしまいます。
今回の本は、作者が言うとおり前回スポットが当たらなかったキャラクタが活躍している分、前巻の主要キャラの登場が少なくなってしまっていて、少し物足りなさもありますが。
このまままた続編書いてくれないかなあ。
最後に収録されている短編の彼は、あの作品の彼ですよね。
昔からああだったんですね(笑)
【その他日記の最新記事】