とりあえず、まずは朝食。
和食の朝食は、やはり多いです(笑) メニューそのものはオーソドックスなものであり、夜のメニューから一転して普通の内容になっています。もちろん、美味しいんですけども。
食事後は、これまたゆっくりしたチェックアウト。旅行に来てまで時間と戦いたくはありませんからね。
我が家の箱根定番、『箱根彫刻の森美術館』へ。
野外に展示してある彫刻を、広い園内を回りながら鑑賞する。場合によっては体感する。こちらはそういう美術館。
写真の彫刻は、入口付近に展示してあるものなのですが、これが私が一番好きな作品。躍動感が凄いと思いませんか?
しかし、彫刻の森「美術館」なんて言う名前なので、子供が行っても楽しくないだろうと思われがちですが、ここは子供が遊べる作品が多くて家族連れにオススメです。
ここは、うちの子供達が一番好きな遊戯彫刻。「ネットの森」です。
小学生までしか入れませんが、どの子もここに来るとなかなか動いてくれないようです。我が家も、ここから奥になかなか行けません(笑)
こちらも遊戯彫刻。透明なプラスチックで作った、ジャングルジムのようなもの。なるほど、しゃぼん玉だ。前に来たときとは展示されている場所が違いますね。
プラスチックなのでちょっと滑りやすいですが、うちの子は裸足で追いかけっこをしてました。
9月になってもまだ暑い今日。園内の何ヶ所でかミストシャワーが出ています。
これもね、子供にとってはおもちゃですね(笑)
霧のようになって、視界が真っ白になったところで追いかけっこ。戻って来たら、ミストでびしょ濡れ(^^;
今度は、屋内展示。こちらでも、彫刻に触れて遊ぶことが出来ます。
これは、イサム・ノグチの作品。なかなかないですよ、イサム・ノグチの作品で遊べる機会なんて。
最後に、折角箱根に来たんだから、エヴァ関係の場所にも行きたいなあ、と。
でも、ゆっくりしすぎて、桃源台駅にちょっと寄れたくらいで時間になってしまいました。
ここ、エヴァでは地下鉄の駅の設定です。
【家族日記の最新記事】