今年、実は夏の家族旅行をしていなかったので、ちょっと時季外れですが、箱根の温泉へ行ってきました。ええ、今年も箱根です(笑)
本当は、長野を希望していたんですけどね。奥さんが、嫌だと。
もう、本当にのんびりとしようという旅行だったので、家を出発したのも昼ちょっと前。箱根に着いたのは、夕方でした。特にどこに寄ることもなく、まっすぐ宿へ。
今回は、『リフレッツ 箱根強羅』というところにしました。勤務先の会社が委託している福利厚生会社直営の保養施設です。強羅温泉にあります。
元々はどこかの会社の保養所だったのかな。そんな感じの造りです。緑が多く、落ち着いた感じ。中には日本庭園があります。
エントランスを入ると、少し奥にフロントがあります。これがまた、フロントっぽくないフロントではあります。
部屋は、全室和室。私たちは1階でしたが、なんというか物凄いジメジメしていました。そしてカビ臭い。換気が悪いんでしょうね。エアコンをつけてしばらくしたら無くなりましたが、この保養所にして失敗したかなあ、と思うほどには酷かったです。
しかし、昔は宴会場だったのであろう大部屋が、現在はキッズルームとして解放されており、各種おもちゃが充実。子供にとっては半分退屈な温泉宿が、パラダイスへと変わる究極の施設(笑)
もうね、子供達はここから離れませんでしたよ。親としては、ちょっと迷惑なくらい子供達は遊び回ってしまいました。これはなかなかいい施設です。
私は娘と初の将棋対局。まあ、娘はルールなんてさっぱりわかっていませんが(私も何年ぶりでだいぶ忘れていましたが(^_^;)、楽しんできました。
私が個人的に気に入ったのが、この、エアホッケー。中高生の頃にゲームセンターでよく見かけるようになり、当時は良くやりましたが、最近はそんなこともなくなっていました。
実は、私これ、大好きなんですよね。白熱しません?
そして、料理。こちらの保養所は、料理がいいと評判なので選んだということもあり、期待していましたが、うん、期待どおりでした。
パッと見、足りるのかなあと思いましたが、これが、食べきれないくらい。このお値段で、この質と量は素晴らしいです。
今回は、ちょっと奮発して特別料理をお願いしました。「足柄牛のすき焼き御膳」。美味しかったです。
すき焼きは、関東風。我が家は関西風のすき焼きなので、若干違和感がありましたが、お肉が柔らかくてコクがあって美味しい。これは選んで良かったです。
ただ、子供の料理はそんなでもないかな。フルーツはたくさんありましたが、おかずはあまりオススメはしません。ただ、量は凄く多いです。小学校高学年くらいでないと、食べきれないと思います。
あとは、大浴場がもう少し広ければなあ、と。でも、ゆっくりと出来て良かったです。
【家族日記の最新記事】