
先日の招待状の彼ですね。
彼とは大学時代のサークルの友人で、大学2〜3年の時は同じ狛江市在住の中。多摩川の河川敷で芋煮会をしてみたり、一緒に馬鹿なことをしていた仲ですw
奥さんは、会社の同期なんだとか。そうかそうかそうですか。私なんて、会社の同期の女性と全く親しくないですよ。まあ、結婚してからというもの女性の相手をするのが面倒くさくなったからと言い訳をしておきますww

さすがに私も2回目だったので、だいぶ耐性ができまして、スピーチまでに程よく(を通り越していたかも(^_^; )酔いを回し、何とか新郎に恥をかかせない程度には喋れたかと。
しかし、私はこういうの苦手だなあ。専門的な話で煙に巻くのは得意なんだけどもw
そして、見事にその後の新婦友人によるフラの演技にすべてをかき消されましたww
いや、実際見事だったんですよ。
それにしても、幸せそうな二人。本当におめでとう!
最後に、無粋ですが美味しかったので料理のご紹介。
披露宴にふさわしい豪華なものでした。
『オードブルヴァリエ』
『コンソメゼリーと冷製パンプキンスープのマーブル仕立て』
『鮪平造り 縞鰺八重造り 天の川烏賊 福子洗い 白髪妻 茗荷 花穂 山葵』
さすがの旨さ。薬味はそれぞれ縁起物なんでしょうか。縞鰺が一番美味しかったなあ。
『鮑と白身魚のポワレ 醤油が香るブールブランソース』
すべての料理の中で一番美味しかったです。鮑は柔らかく、幾つでもいただける感じ。取り合いになりそうでした(笑)
『季節のシャーベット』
お口直し。
『国産牛サーロインのロースト 和風ソース わさび添え』
このお肉も柔らかくて美味しかったです。でも、この頃にはお腹いっぱいに(>_<)
『寿司三種 吸物』
この辺りでスピーチだったので、正直あまり記憶が(^_^;
『パイナップルのタルト いちじくのコンポート バニラアイス添え 季節のフルーツ』
『ウェディングケーキ』
いつまでも、お幸せに!
椿山荘 (フレンチ / 早稲田駅(都電)、護国寺駅、江戸川橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
【友人日記の最新記事】