2022年08月27日
横浜vsヤクルト(第17回戦)
横浜vsヤクルト第17回戦。
今日はね、「ハマ金」ということで、ビール半額以下デーだったんですよ。ええ。ビールを飲みに来ました(笑)
野球を見ながらビールを飲めるって、最高ですよね。
ちょっと仕事が押してしまって、中盤からの参加。
いつも内野席な私は、初のウイング席。思いの外、試合は見られるなと思ったけれど、やっぱり遠いな、と。それと、メッチャ位置が高い。上から見下ろしてる感が凄い。
球場に着いた時点では、大貫が好投していてまだ0−0で拮抗した状態。塁には出すものの、ピンチを凌いでここまで来ていました。
ただ、後半急に崩れるのも大貫。6回に2人塁に出すと、村上に見事なホームランを打たれ、先制を許します。
このホームランが村上の通算150号本塁打。凄い選手だよ、村上。
ここで大貫が降板。
マウンドに立った宮國が更にオスナに2ランを撃たれ、この回に一気に5失点。
ただ、これでは終わらず、その裏で代打戸柱がソロホームランを打つと、
牧も2ランホームランで一気に3点を返し、まだ試合は終わらない。
でもね。7回に三上が村上に2打席連続ホームランを食らって反撃の勢いは一気にしぼむ。
8回は中川が抑えたものの、ちょっと辛い雰囲気。
8回裏に桑原が気迫の走塁を見せ、ヘッドスライディング。三浦監督のリクエストも虚しくアウトになったものの、まだ諦めていない。
9回には坂本。あれ?先発じゃないのかと思ったら、この試合が中継ぎとしては初登板だったそう。先発としては結果を残せなかったけれど、次に繋がる好投。来年度、先発復帰を目指して頑張って欲しい。
9回裏は、ヤクルトの守護神マクガフに見事にしてやられて、終了。
勢いに乗っての直接対決で、負けられない戦いだったけれど、ほぼ村上一人にしてやられた。ホント、いい選手だね。
150本塁打、おめでとうございます。戸柱の本塁打とか、桑原の気迫の走塁とか、面白いものは見られたので、楽しかったです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189781576
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189781576
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック