2020年10月27日

立ち飲み食堂ウルトラスズキ@馬車道(横浜市中区太田町)

立ち飲み食堂ウルトラスズキ@馬車道(横浜市中区太田町)

 あれ?こんなところにこんなお店あったっけ?と思ったら、6月にオープンしたそうです。立ち飲み食堂ウルトラスズキ@馬車道(横浜市中区太田町)

 緊急事態宣言後のオープンだったんですね。それは、知らなかったわけだ。しばらく、外食もしてなかったですしね。
 行ってみると、なるほど、立ち飲みスタイルのお店。本当は、立ち飲みなんだから、もっとお客さんを入れられるだろうに、そこそこ余裕のある席配置。

 メニューは、立ち飲み屋とは思えない、本格的な内容。これ、絶対に立ち飲み屋のそれじゃない。立ち飲み屋というと、食べ物は出来合いの物を出してくるか、ちょっと炙っただけ、みたいな物が多いじゃないですか。しかし、ここはちゃんと「料理」がメニューにズラリ。なかなか本気に食べ物を出している感じ。
 立ち飲みなので、全般的に価格が抑え目ですが、イタリアン?をベースにした感じでどの料理も旨い。
 
レモンサワー

 まずは、レモンサワー。こちらのお店、レモンサワーの種類が豊富です。私が注文したのは、シンプルなレモンサワー。これでも十分美味しいです。


シーザーサラダ

 料理は、前菜として、シーザーサラダ。一人サイズから注文できるのが良いですね。このサラダがまたちゃんとしたもので。見て分かると思いますが、野菜をちぎって盛っただけじゃないですよ。ハムも玉子も入って結構豪華です。


ネギたっぷり炙りチャーシュー

 そして、いきなりですが、メインで。ネギたっぷり炙りチャーシュー。期間限定メニューだそう。八角の香りがして、確かに炙りチャーシューですが、味付けが何となく中華ではない感じ。チャーシュー風のポークソテーというか。これはこれで、とても面白いです(o゚▽゚)o
 一人で食べるというよりは、グループ向けの料理な感じでしたけどね。これで、私はお腹いっぱいになりました。


カレー風味のザワークラウト

 でも、残りのお酒をちびちびとやっていたら、お店の人がね、サービスですってくれました。カレー風味のザワークラウト。しょうがないな。もう1杯行くか。


ハイボール

 ということで、ハイボール。価格設定が価格設定ですからね。リットル単位で売っているウイスキーのハイボールですが、悪くない。


トマトとオリーブのにんにくパスタ

 最後は〆。トマトとオリーブのにんにくパスタ。パスタ類の中で最も安かったので、これにしてみたのですが、確かに具は少ないものの、味自体は十分。〆には逆にこのくらいの方が良いかも。

 これは、ちょっと飲んで帰るには最適のお店。いいお店を見つけました。



関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 馬車道駅関内駅日本大通り駅

posted by みやっち at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜は呑むぞ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188066411
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック