二俣川といえば、神奈川県民には「運転免許試験場の街」というイメージが強いですよね。
今回は、そこが目的地ではなかったのですが、お仕事で近くまで行ったので、寄ってきました。正確には、本当は「香蘭」へ行きたかったのですが、相変わらず満席で、入れませんでした。凄いね。下手に食べログなんかに書かなかったら良かったかな。
リニューアル後に運転免許試験場の中に入ったのは、初めて。ここのリニューアルも、実は仕事上少しだけ関係していました。途中で異動してしまったので、気にはなっていたんですよね。
本当に、綺麗になりましたねー。まあ、前の建物が老朽化著しかったというのもありますが。
今回は、その試験場の食堂、キッチンなみいろ@二俣川(横浜市旭区中尾)です。
元々、試験場には食堂がありましたが、そちらは閉店。新しく「CAFE de CRIE」とこちらが入りました。
綺麗ですね。フードコートスタイルではありますが、今風のカウンターやテーブルが並べられています。運転免許試験場には不似合いな感じもします(笑)
この辺りでは、ここくらいしか食べるところがないというのもありますが、結構な混雑。ただ、満席というわけでもないです。十分に座れます。
前に比べてカフェもある分、お客さんの開店はゆっくりになっていると思いますが、それでも十分な席数ですね。
メニューは、以前に比べて随分と少ない感じです。厨房もかなり狭くなってますしね。メニューは簡易調理で対応できるようなものだけに絞ってます。隣のカフェと合わせても、選択肢はちょっと少なめ。
なみいろ特製カレー500円
ここの一押しはカツカレーっぽかったですが、明らかに業務用だろうなと思って、とりあえずは普通のカレーにしてみました。
野菜は小さめのサイコロ状にカットされたもの。お肉もそこそこ入っているポークカレーです。
全て業務用で、もしかしたら、ここでは調理すらしていないのではないかな、というところです。オールレトルトでもおかしくない感じ。
それでも旨いのが、カレーの凄いところですよね。正直、普通に旨い。凝った感はないですが、ペロッといただけます。
しかも、これが500円。素晴らしい。今度はカツカレーにします。ごちそうさま。