2019年04月05日

【湘南】湘南vs横浜M(ル杯第2節)

※3/13
湘  南横浜FM
 前半 
 後半 

会場:Shonan BMW スタジアム平塚
人数:8,260人
得点:
(湘南)32分 指宿 洋史、78分 レレウ
警告:
(湘南)87分 山ア 凌吾
(横浜)86分 遠藤 渓太


湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス(ルヴァン杯グループステージ第2節)

 湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス(ルヴァン杯グループステージ第2節)
 
スタメン

 ルヴァンカップのホーム初戦は、奇しくも昨年の決勝と同じカード。因縁の戦いです。
 カップ戦は毎回、他のチームよりも輪をかけて若手を起用する゙監督。今回も、鈴木柴田といった10代のルーキーを起用。その他も、移籍組を中心としたメンバーで、リーグ戦先発へのテスト的な意味合いを持たせているのがよくわかります。
 対する横浜も移籍組、若手中心の構成。しかし、そんな中に元日本代表とか現役の年代別日本代表とか、他チームの主力クラスの選手が混じっているのは、さすがというところ。


キックオフ

 試合は縦の動きが活発な湘南が優勢な流れで展開。


鈴木の走り

 特に、鈴木レレウの走りが際立って凄かったなあ、と。二人ともよく走る。


前半のピンチ

 一方、DFで起用された秋野岡本は、上手く守備はこなしていたものの、本来のポジションではないからか、パスミスなど若干のぎこちなさがあったなあ、と。GK富居も、やはり試合慣れしていないからか、クールなプレーの中にヒヤッとするところも多く。


指宿移籍初ゴール

 それでも、秋野などは攻撃の起点となっているのはさすが。先制点は、秋野鈴木指宿。リーグ戦では出場機会に恵まれていませんが、そろそろレギュラーに復活してくれそうです。


レレウ移籍初ゴール

みんなに祝福される

 後半のレレウ。凄かったなあ。前半からかなり走り回っていましたが、スッと抜けだしたレレウがループシュートでゴール。決め方もよかったですが、そのあとの喜び方も、仲間からの祝福のされ方も含めて、彼の人となりが想像できて、ほっこりな感じ。


レレウ退場

 ただ、その直後に負傷退場。大丈夫かな。


後半もちょっとピンチ

 気持ちよく勝って公式戦の連敗ストップ。カップ戦は1勝1敗。


柴田

鈴木

 今日のお立ち台は、鈴木柴田。2人ともルーキーでしたね。


ご挨拶

勝利のダンス

 次はアウェーで札幌ですね。さすがに札幌まではいけないなあ。
posted by みやっち at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はサッカー観戦
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185799986
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック