川 崎 | 84 | − | 75 | 三 遠 |
---|---|---|---|---|
20 | 1Q | 23 | ||
19 | 2Q | 13 | ||
18 | 3Q | 18 | ||
27 | 4Q | 21 |
会場:トッケイセキュリティ平塚総合体育館
人数:2221人
川崎ブレイブサンダースvs三遠ネオフェニックス(B1第24節第2戦)
トッケイセキュリティ平塚総合体育館で開催される川崎ブレイブサンダースの平塚シリーズ。
息子を口説いて、2人で観に行ってきました。息子は、Bリーグの試合を観るのはこれが初めて。本当は娘も連れてきたかったのですが、ちょっと予定が合いませんでした。
息子もね、サッカーの練習から直行。時間的にはかなりギリギリで、駅から急いで会場へ向かって、TIPOFFギリギリ!
土日、平塚開催ということで、子供が多かったなあ。中高生も多かった。いいですね。
息子に、パパも昔ここでプレーしたことがあるんだよと言っても、大した反応はなく(笑)
空いていたのは、アウェー側のゴール裏のみ。凄い人気だなあ。
しかし、ここはここで、いつもと違う角度から、平塚ならではの迫力のある距離で。
さて、試合の方ですが、ギリギリの勝負だった昨日と同様、クロスゲームの様相。前半は川崎がリードしていたものの、付かず離れずの展開。
絶好調な田渡兄。今日も順調に3Pを決めていく。
よく考えたら、今季は横浜でも川崎でもなく、一番観てるの、三遠なんだよな。横浜国際プールでも、とどろきアリーナでも、トッケイセキュリティ平塚総合体育館でも、観たのはほとんど三遠戦(笑)
ということで、密かに田渡兄を応援していたのですが、接触プレーで倒れたまま動かない。マジで動かない。これは、拙いのかな。
どうやら、脳しんとうだった模様。しばらく戻ってこられないですが、ちょうど休止期間。早く戻ってきて欲しいです。
この後、三遠はちょっと静かになっちゃったかなあ。大きく離されることはないけれど、追い着くこともなく。
マクドナルドもチルドレスも凄かったけれど、何となく迫力もなく。
後半ターンオーバーも多く。
最後は引き離されて、篠山のフリースローで止め。
勝って、平塚シリーズ連勝で2連勝。
昨日の試合が凄かっただけに、興奮度は少なかったけれど、藤井のガッツとニック・ファジーカスの凄さはよくわかった試合でした(笑)