ヤクルトvs横浜セ・リーグ第23回戦。
神宮球場での2位3位直接対決であります。
この試合に勝利すると、ヤクルトの2位が確定するため、CSを睨んでの重要な一戦です。
この試合も観に行こうかと画策しておりましたが、仮にCSへ行けた場合の資金がなくなってしまうので、自重(笑)
いつもどおり、ラジオで観戦しようかと思ったのですが、ヤクルト戦ってラジオ中継やらないんですよね。まあ、横浜戦も同じことなんですけれども(笑)
ということで、スマホでDAZN。
さて、試合は私が退社した時点で既にバレンティンのホームランで2点先制されておりました。
平良のピッチングも悪くなかったと思うんですけれども。失点もバレンティンのホームランだけでしたし。3回の満塁のピンチも無失点で切り抜けてましたしね。
やはり、重要な一戦だったということでしょうね。双方のチーム、1点差のピリピリとした雰囲気。なかなか点が取れない。
ポイントは、筒香でしょうね。スコアリングポジションに置いての打席が再三回ってきましたが、打てない。4番としては痺れる瞬間だろうと思いましたが、尽く三振。チャンスを活かせない。
ヤクルトですが、青木、大丈夫でしょうか。足をやっちゃったんですかね。心配ですね。
なんとしても3位を死守。ヤクルトも2位確定で士気は下がるでしょうから、ここは確実に行きたいところですね。
【今夜はスポーツ観戦の最新記事】