2018年09月22日

横浜vs中日(セ第24回戦)

横浜vs中日第24回戦

今年のハマスタ、ラス2の試合であります。横浜vs中日第24回戦。5月の試合の振替です。

 予告先発は、本日で引退の加賀。
 間に合うかなあと思ったのですが、私が着いたのは、ちょうど加賀から京山に交代したタイミングで。最後のピッチングは観られませんでした…。
 
第2先発は京山

 気を取り直して、京山。交代直後の京田のホームラン以外は見事に抑えるピッチング。


宮崎の進塁打

ソトの同点タイムリー

大和帰還

 打っては、2回の大和のツーベースヒットを皮切りに、宮崎の進塁打、ソトのタイムリーで同点。


勝ち越しホームラン

ハイタッチ

 そして、桑原の勝ち越しホームラン!いい流れ。


京山vs京田

 京山vs京田。言い間違いやすいですよね(笑)


Diana

 Dianaが踊ったりして。


1死満塁

 4回にも1死満塁のチャンス。ここで引き離したい!


伊藤のタイムリー

 ナイス!伊藤のタイムリー!


続く石川

伊藤生還

石川ドロドロ

 石川も気迫のヘッドスライディング。


京山生還

 リクエストで中断後、大和もタイムリーで京山が帰って一挙に4点が入るビッグイニングに。


筒香のスリーラン

 中盤に天気予報が外れて雨が降ってきたので、ちょっと避難していたら、筒香の3ランホームラン。


宮崎、ソトが帰る

一挙3点

 戻ろうとして、階段を昇っていたら、打球が遠くへ飛んでいくのが見えました笑


ベンチの加賀

 あ、ベンチに加賀がいる。


ラッキー7

 ラッキー7には何も起こらず。


8回2,3塁のピンチ

 いつも7回の壁を越えられなかったけれど、今日は7回を超え、8回。
 2アウトからの2,3塁のピンチ。これは流石に厳しくなってきたかと思いましたが、ここも凌いで無失点。

 8回の裏で打席に立ったのをみて、スタジアムが湧き上がります。京山が遂に最後まで投げきるのか、と。


京山、ほぼ完投

 9回は、選手からも観客席からも拍手の嵐。


京山、勝利!

勝利

 高卒ルーキーの来年に繫がる1勝。


ヒーローインタビュー

京山と桑原

 ヒーローインタビューは、今日の勝利投手京山と、勝ち越しホームランの桑原。


宇崎竜童さん

 試合終了後は、加賀の引退セレモニーの後、BLUE LIGHT CELEBRATION
 宇崎竜童さんが港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカを熱唱。
 というか、宇崎竜童さんの歌って、私そのくらいしかわかりませんが(笑)

 引退セレモニーの後ということで、若干のしらけ感のある中、流石のベテラン、場を盛り上げます。


BLUE LIGHT CELEBRATION

 しかし、イベント満載で、ちょっと疲れました…。
posted by みやっち at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜はスポーツ観戦
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184557781
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック