今週も地方競馬です。
TCKにて、第55回東京記念(SI)です。
今年からSIに格上げされたJBCの前哨戦。
SIという位置付けから、秋古馬の地方チャンピオン決定戦的なイメージなのかな。
東京オリンピックの開催を記念して創設されたレースなのだそうで、距離は2,400mのクラシックディスタンス。ダートレースとしては、かなり長距離の部類です。
スタミナや折り合い、作戦により結果が変わる、レベルの高いレース。予想のし甲斐があります(笑)
今回も、第10R門別グランシャリオ賞からの参戦。
到着が遅くなってしまって、本馬場入場が始まってしまっていたので、一直線に券売機へ向かったので全く気が付かなかったのですが、私が勝った馬が直前で出走取消になっておりまして。3口中2口返金(笑)
でも、残りの1枚が当たったので、結果オーライ。
続いて、本日のメインレース。第11R東京記念です。
中央からの移籍2戦目、トライアルを制した、シュテルングランツ
愛知からの参戦で今年重賞3勝中、オグリキャップ記念も制しており距離もOK、カツゲキキトキト
大井の長距離重賞金杯馬、前走で有力馬に先着しており期待、グラージュドール
何とも安定感がないが、昨年の東京記念馬であり、不気味さのある、サブノクロヒョウ
トライアル2着、金杯も2着で距離で逆転があるか、ウマノジョー
シュテルングランツがスタートから先頭。2番手をカツゲキキトキト。ユーロビートも先行策。
距離が長い分、後ろの方の馬にも見せ場があるかと思いきや、全く届かず先頭集団そのままゴール。
何だか釈然としないものもありますが、シュテルングランツ堂々の1着。
名手的場文男の伝説にまた1つページが加わわりました。
第10R−100円+360円=260円
第11R−1,000円+400円=−600円
本日の戦績260円−600円=−340円
秋合計−400円−340円=−740円
もう、1,000円買うのは辞めよう。
【今日の競馬の最新記事】