今週2回目のハマスタ。来すぎ(笑)
横浜vs広島の第8回戦です。
この試合も「GET THE FLAG!」シリーズで、前回の観戦に続いて98年のユニフォームでの試合です。
昨年は相性の良かった広島ですが、今年は負けが込んできております。というか、横浜に去年の勢いがないんですよね。
さて、今日の先発は横浜は石田、広島は大瀬良。先日の阪神戦といい、先発投手だけ聞くと分が悪そうなカード。
いや、投手の実力だけ見ると、いいカードだなと思うんですけどね。なかなか石田の調子が上がらない。
球が悪いわけではないのに、なかなか復活できない石田。ちょっと遅れて球場に入ったときには、既に1点取られておりました。
この日も締めるところは締めてるのに、4失点。広島の打撃力が凄いというのはありますからね。4点のうち何点かは致し方がなかったと思うのですが、あげなくていい失点もあったなあ、と。
それにしても、広島ファン、凄いわあ。この横浜のどこにこんなに真っ赤な人達が潜んでいたのか。
今回、ポチッとするときに間違えてしまって、3塁側のチケットを取っちゃったんですよ。そうしたらね、もう真っ赤な人達に囲まれてしまって(笑)
まあ、私の周り数席は横浜ファンだったので、居心地は悪くなかったですが。
そうそう、この試合からロペスが1軍復帰。長かった。
でも、明らかに本調子じゃない。守備の動きが鈍い。打撃はいいけれど、やはり足をかばっている感じかなあ。
チーム状態から、早く戻らないとということなのかなあ。
もう一人、倉本も1軍復帰。
大和の加入で2塁手、遊撃手のポジションが揺れていますよね。ポジション争いをしているならいいのですが、何となく全員の調子が安定しない印象。特に大和。
同じ事は外野にも言えて、梶谷、桑原、神里、ソトが安定しないなあ、と。まあ、素人の勝手な感想ですが。
1回から3塁まで進塁するも、無得点。
それにしても、広島の選手層は凄いですよねえ。
個人的には打てて走れる選手が好きなので、丸が好きです。
鈴木は昨年観に来たときに負傷退場してしまったので、元気な姿を見たのは久しぶり。
4-0になったときにはもう終わったかなと思ったけれど、ロペスの2巡目、復帰弾。
復帰初戦でホームランを打ってくるあたり、流石ロペス。
そして、迎えるマスコットはなんと「ホッシー」(笑)
何となく、微かな期待を残してくれました。
掲げられたチャンピオンフラッグ。前から見ると、こんな感じだったんだ。
Dianaで和む。いつも、ダンスで選ばれるのって、いい席の人が多い気がするのは私だけでしょうか。
この後、ちょっと席を外しているうちに、大瀬良が負傷退場。大丈夫だったのかな。
代わって出たのが、一岡。一岡には見事に抑えられて、流れをつかめないまま8回。
ここから投手は加賀。この前1軍に上がってきてから、結構な頻度で登場ですね。
かつては先発の一角を担っていた投手。きっちり抑えて8回裏の攻撃。
本日も満員札止めの28,932人。空席も見受けられますが、まあ、チケットは売れたけれど来ないとか、転売案件とかなんですかね。私の隣も空席でしたが。
ジャクソンが出てきたときにはいよいよ終わったかなあと思いましたが。代打の乙坂が出塁。
柴田も出塁。
ここで神里が一発撃てば同点で面白くなるなあ、なんて思っていたら、
本当に打っちゃった(笑)
写真は上手く写ってませんが、思わずぶれたって事で。
後続の宮崎もリクエスト成功で連続安打。
ここで一気に突き放せと思いましたが、筒香はセカンドフライ。力が入りすぎているのかな。
ただ、ロペスはフォアボール、倉本もヒットで出塁して、満塁。
ここで打ったら英雄の場面で嶺井。2アウト満塁で自分の順番が回ってきたら、嫌だろうなあ、とか思っていたら、まあ、凡打ですよね。プレッシャー、凄いだろうからなあ。
9回表は、やっぱり来るのか山崎。
昨日はちょっと良くない負け方をしたので不安でしたが。最初に三振を取ってから、2連続ヒットの上、田中にデッドボール。
一瞬、危険球退場かと思いましたが、田中の避け方が上手かったのかな、退場にはなりませんでしたが。
ここまで来たら、勝ち越されちゃうかなと思っていたけれど、後続を三振、凡打で討ち取り、無失点で切り抜け。
さあ、9回の裏の攻撃ですよ。ここまで来たら、サヨナラしかありませんよ。
先頭の乙坂がフォアボールで出塁。今日の攻撃の起点は、いつも乙坂でしたね。
続く柴田が送りバント。神里が申告敬遠で、ノーアウト1,2塁。
ここで、代打、佐野。桑原かなと思いましたが、監督が選んだのは佐野でした。
これが見事に当たり、見事にライトに運び、サヨナラ。
ハマスタで久々にワクワクした(≧∀≦)
ヒーローインタビュー、裏から見ると、こんな感じなのね。
次回は7月2週目の中日戦に参ります。その頃に、いったい何位になってるかな(^^;
【今夜はスポーツ観戦の最新記事】