2018年06月05日

馬車道の隠れ家イタリアン

イタリアンハイボール

 どういう流れかよくわかりませんが、出向していた会社の元同僚にお誘いを受けました。
 でも、皆さん事業所が違うから、私が顔を知ってる人、3人しかいないんですけど(^^;
 まあ、いいか。

 当時の話で盛り上がるのかと思ったら、今の仕事がメインの話題で。あそこにいた人は、だいたい同じような部署に異動するみたいで、今でも話題が合うみたい。

 お店は、馬車道のアミーゴというイタリアンバル。ここって前はフレンチだったよね。ちょっと路地裏なんだけど、お店に入ってしまえば良い感じの場所。

 シェフはなんとネパール人だそうで。ご夫婦でネパール人。何故、ネパール人が日本でイタリアン?そこら辺、もうちょっと掘り下げてみればよかったかな。
 無理を言っても聞いてくれる、気さくで良い感じでした。
 
 料理も、どれも美味しい。高級イタリアンって感じではないのかもしれないけれど、楽しく呑んで食べるのにちょうど良い感じ。量も結構あります。


カルパッチョ

 まずは、カルパッチョ。身が締まっていて、美味しい。


季節野菜のサラダ

 季節野菜のサラダ。野菜は福島県会津市の契約農家のものだそうです。


白身魚のロースト

 白身魚のロースト。ここら辺で、既に酔っ払ってて記憶が遠いです(^^;
 ただ、美味しい美味しい、と、一気に食べちゃった記憶はあります。脂が乗ってたなあ。


自家製サルシッチャのトマト煮込み

 自家製サルシッチャのトマト煮込み。サルシッチャは腸詰めのことなんだそうですね。
 しばらく話を続けていたら、シェフに早く食べてと怒られました(笑) トマトとマッチして、これもいい。


空豆と茸のピザ

 空豆と茸のピザ。生地がモチモチッとしておりました。全体としてはあっさりめ?


スパゲティ

 スパゲティはボロネーゼみたいな。こちらのお店、トマトを多用しますね。そしてそれが美味しい。
 ここまでで結構お腹いっぱいです。


牛赤身肉のロースト〜バルサミコソース〜

 メインは、牛赤身肉のロースト〜バルサミコソース〜
 お肉が実に柔らかかった。


DSC_5647.jpg

 最後のドルチェ。ティラミスとフローズンヨーグルト。
 最後まで豪華ね。

 貸し切りにもちょうど良い大きさだし、今度の所属の呑み会、ここで良いんじゃなかろうか。ごちそうさまでした。



関連ランキング:イタリアン | 馬車道駅関内駅桜木町駅

posted by みやっち at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜は呑むぞ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183425594
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック