2018年05月10日
ふじさわちょい呑みフェスティバル1軒目
今年もやって参りました、「ふじさわちょい呑みフェスティバル」。参加して参りました!
帰りの電車でやってるのに気が付いて。今回も一人での参加。次は、誰か誘いたい。
今回は、ちょい呑み通りエリアを攻めてみたいと思い、一軒目は、旬肴亭 尚@藤沢市鵠沼石上。
今回初参加だそうです。ということで、力が入りすぎていたんだと思います。
兎に角、ちょい呑みとは思えない豪華さ。手間が掛かりすぎていて、調理が追い着いてない(^^;
私はそれでも豪華だから嬉しいのですが、途中で何人か帰ってましたね。ちょい呑みなんだから、もっと手のかからないものでいいと思うんですよね。
お店は明るい感じ。カウンター席もありますが、大半はテーブル席です。
小さなグループで呑み会をするのにちょうど良い感じかなと思います。料理の幅も大きいみたいですし。
ちょい呑みメニューは、刺身盛合せ、烏賊の沖漬け、旬の野菜料理、薩摩揚げ、地魚の唐揚げ、生ハムの野菜巻き。
あれ?パンフレットの内容と違う。まあ、急なメニュー変更もお祭りの醍醐味(笑)
一つ一つ手がかかっていて、なるほど、これは時間がかかるなあ、となっとく。それだけ一人一人大事にしたいのかな。
イサキとか、イナダとか。白身魚が悪くない。魚料理が得意なんでしょうね。刺身だけでなく、色々な調理法で提供してくれるみたいです。
合わせるドリンクは、生ビールで。1軒目なのでね。本当は、日本酒とかの方が合いそうなメニューでしたが。
なんだか、今回のちょい呑みで懲りてそうな気がするのですが、次回も参加してくれると嬉しいです。ごちそうさま。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183192290
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183192290
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック