2018年04月26日

流石ルタオのラングドシャ

小樽色内通りフロマージュ

 頂き物のお菓子でおやつタイム。

 小樽のお菓子メーカー、ルタオのラングドシャ「小樽色内通りフロマージュ」です。

 ルタオのお菓子って、美味しいですよね。我が家では、奥さんが大好きで、一頃は見かけたらあのチーズケーキを買っておりました。
 最近では、こちらの方でも買えるようになってきましたが、ちょっと前まで北海道まで行かないとなかったですよね。
 
ラングドシャ

 色内通りは、小樽の古き良き町並みが残るとおりなんだとか。こちらの商品も、そういったトラディショナルなところを意識しているみたいです。
 ちょっと掛けているのは、私が一度落としちゃったから(^^;

 一口食べて、口の中にチーズの香りが広がる!と思ったら、チーズケーキと同じチーズを使っているのだそう。マスカルポーネチーズの独特の風味とコク、クリームチーズのまろやかさが絶妙です。凄いなあ。

 美味しかったです。ごちそうさま。



関連ランキング:ケーキ | 南小樽駅

posted by みやっち at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつの時間
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183083052
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック