好好亭@横浜市中区山下町。横浜中華街の長安道にあるお店です。
オープンから20年以上の老舗で、元々は中華粥の専門店だったらしいです。それが、だんだんメニューが増えていき、3年前にはオーダー式の食べ放題店にリニューアルオープンしたのだそう。リニューアル後はだいぶお店が変わってしまったそうなので、経営が変わってしまったのかもしれません。
お店の中は、まるでチェーン店のファミレスのよう。お客さんは疎らです。まあ、夜の中華街なんて、こんなものかもね。
接客は、中華街でも珍しいくらい悲惨。元々、中国に日本のような接客業の文化はないので、高いレベルを望むのは論外とはいえ、終始無言の塩対応。
鰻黒炒飯(500円)
ランチパスポート利用。これが原因で、あの態度だったのかなあ。
リニューアル前からある、こちらのお店の看板メニューなんだそうです。ただ、通常メニューには見当たらないなあ。
ジョビ好きさんの写真を見ると、元々は混ぜ込んでいたようですが、今は上に乗っています。ランパスの写真だと、だいぶ大きい感じでしたが、まあ、そんなわけありませんよね(笑)
ふわふわのお米はしっかりとした味付け。面白い食感だなあ。濃い口醤油ベースの味付けだそうですが、塩梅はなかなかです。
鰻は味が濃いので、炒飯にも合うね。台湾産なんだそう。脂が乗ってます。
食べ放題のお店は、地元の人はまず入りません。ここもそんなお店の1つだと思います。ごちそうさま。