2018年03月24日
スシローの新業態
リニューアルオープンしたクイーンズ伊勢丹跡地。FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMAというらしいですね。
以前はスーパーが大半で、奥にフードコートという形態でしたが、今回は専門店と飲食店が半々という感じでしょうか。
いくつか気になるお店があったので、しばらく通ってしまおうかと思っております(笑)
そんな中、今回のお目当ては、こちら。スシローの新業態。フードコートで一貫ずつお好みでいただけるとのこと。
回転寿司の中では、圧倒的にスシロー派の私。これは行くっきゃない、と。
システムがよく分からなかったので、キョロキョロと見回していたところ、どうも事前に注文票に記載してレジへ持っていくよう。
貫数も決まっていて、6、8,12のいずれかを選んでから、好きなネタをチョイス。ちなみに、ネタは60円から200円まで、ネタによって分かれています。ちなみに、味噌汁やラーメンなどのサイドメニューも、限られてはいますが置いています。
ちなみに、選ぶのが面倒くさい人用にセットメニューもあります。
うーん、選ぶのから会計、呼び出しベルを貰って席に着いてから、提供まで。意外と時間がかかるなあという印象。勿論、オープンしてから数日ですし、あくまで印象なので、実際にはそこまで長くかかっていたわけではないのですが。座ってからパッと食べられる回転寿司と比べちゃうんですかね。
寿司は、鮪、烏賊、はまち、鰺、天然平目昆布〆、葱鮪軍艦の6貫チョイス。これで518円也。
ネタが回転寿司業態に比べて宜しくない。小ぶりだったり、部位が悪かったり。生臭いということはなかったのですが、全体的に、期待していたレベルではないな、と。
まあ、行ったのも残業後の21時ちょっと前くらいなので、時間帯の問題もあったのかなあ。
100円なのに、質のいい魚が品揃え豊富に食べられるのがスシローのいいところかなと思うのですが、ここではあまりその特性は生かせていないかなという印象。
回転寿司に比べて、かなり強気の価格設定も、どう転ぶかな。回転寿司にはない豪華なメニューもあるので、そこら辺で差別化していくのでしょうか。ごちそうさま。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182789992
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182789992
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック