2018年01月24日

ぴおシティで焼き鳥

和んず@横浜市中区桜木町

 和んず@桜木町にて、同期と新年会。

 桜木町駅を出てすぐの野毛ちかみち直結。ぴおシティの地下街にある焼き鳥屋さん。
 オヤジ色のぴおシティのお店の中ではかなりお洒落な方かな。
 カウンター席と4人掛けテーブルしかないような小さなお店ですが、その分、声を掛ければ店員さんに届く、ちょうどいい広さかなあ。

 1年に何回かしか会わない同期だけれど、もう8年の縁。業務上も結構リンクしたり、繋がりは面白い。
 
 ただ、この同期は酒が強い。ということで、本気で一緒に酒を呑むと、私は全くついて行けません(笑)
 ということで、酒もいいけどご飯もね、というお店をチョイス。


生ビールとお通し

 まずは、生ビールで乾杯。
 お通しは、鬼おろしに鶉の玉子の卵黄をのせた物と、いぶりがっこ。飲み屋ですね(笑)


漬け物

 同期は、何かと思えば初っ端から漬け物。流石、呑兵衛(笑)
 結構珍しめの漬け物が並んでますね。


鶏皮ポン酢

 続けて、鶏皮ポン酢。いつもポン酢系のメニューを注文してる気がするなあ。
 まあ、私も好きだけどね(笑)


作りたてポテトサラダ

 お腹が空いていた私は、ポテトサラダ
 とりあえず、飲み屋に来たら、必ずこれを注文することにしています。
 ここのはなめらかな芋とそのままの芋が混在しているタイプ。具材がゴロッと入っていて、ベーコンの存在感が大きいなあ。


匠の大山鶏からあげ

 そして、鶏料理店でこれまた注文する鶏の唐揚げ。匠の大山鶏からあげです。
 鶏がジューシー!油淋鶏スタイルで、トマトのソースが別皿で提供されます。掛けても掛けなくても美味しかったなあ。というか、若干トマトが邪魔かもしれない(^-^;


緑川純米酒

 酒の摘まみが揃ったところで、日本酒。
 何を頼んだんだっけ?忘れちゃった(笑)
 ああそうだ。緑川だ。越後の酒、美味しかったなあ。


ねぎ肉、せせり

お月見つくね

 最後に串で。
 ねぎ肉せせり月見つくね
 もはや酔っ払っていたのでよくわからん(^-^;
 ただ、お肉がプリッとしていてジューシーだったなあ。
 唐揚げと同じ大山鶏を使用しているそうで、これは当たりだな。あんまり注文している人、いなかった気もするけれど(^-^;
 ちなみに、月見つくねは黄身を破っちゃってから写真を撮ってないことに気が付きました。もう、本当に酔っ払ってますね(^^;

 閉店まで居座ってしまいました。また季節が変わったら呑もう。ごちそうさま。



関連ランキング:焼き鳥 | 桜木町駅馬車道駅日ノ出町駅

posted by みやっち at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜は呑むぞ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182222437
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック