2017年07月28日
横浜駅前の本格大箱の海鮮居酒屋
本日は、横浜駅を下車してきた改札を出てすぐのところにある、魚寅本店@横浜にて、会社の先輩と宴会。
このメンバーで呑むのは半年ぶりくらい?随分間隔が空いてしまいました。
それぞれが、今ちょっとした話題の仕事をしていて、なかなか刺激的な時間を過ごせました。
こちらのお店は、横浜ではちょっとした勢力を誇る外食チェーンのオリエンタル物産の経営。茅ヶ崎・三崎・本牧漁港から直送の新鮮な魚介類がウリ。
漁師小屋風のインテリア。まあ、和風居酒屋という感じかなあ。
接客は、申し訳ないですが不快に思うこともあり。居酒屋、しかも金曜日は、人のやりくりは大変ですよね。
黒むつや縞鰺などの高級魚の刺身は、身はしっかり、脂が乗っていて中々の旨さ。居酒屋さんの魚としては申し分ない。流石、グループに寿司屋があるだけあるな、と。ただ、値段の割に随分量が少ないなあ、と。
魚屋さんへ行けば、一柵買えるくらいのお値段で、5切れとか。ちょっと考えちゃうなあ。
漁師料理がウリとのことですが、要は海鮮料理ということでしょうか。
帆立のバター焼き、しらすのかき揚げ、アサリの酒蒸しをいただきましたが、いずれもなかなか美味しいかな、と。日本酒とよく合う。
そして、日本酒もメジャー処メインですが、悪くないラインナップです。
魚はレベルが高い方ですが、お値段はそれなりかなあ、と思います。旨い魚を食べさせてくれる、それなりの規模の居酒屋、とりあえずここなら間違いはないだろう的なお店かなと思います。ごちそうさま。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180543256
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180543256
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック