2017年05月14日
学食なんて何年ぶり?
青山学院大学相模原キャンパス。
青山学院大学の理工系学部が入るキャンパスです。
私が大学に入る頃は、まだ世田谷にあったよなあ。歴史を感じる建物でした。
こちらのキャンパスは、流石、青学という壮大で綺麗な造り。理工学系のみのキャンパスにするのはもったいないくらいです。
今日は、所用でこちらへ来たので、カフェテリアを利用させていただきました。
学食と名の付くところは本当に久しぶり(笑)
本日の定食は、エビカツと豚肉の香醋焼き。
見た目からして、流石学食。ボリューム感が違う。安くて量があるのがいいですよね。
メニューにはエビカツとあったけれど、だいぶ柔らかい感じで、カツと言うよりはコロッケかな。
香醋焼きは、生姜焼きというか何というか。酸っぱくはないです。ご飯が進む感じ。
味もなかなかだと思います。いいな、学食。ごちそうさま。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179798046
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179798046
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック