2017年04月08日

湘南随一のとんかつの有名店

ロースかつ定食

 湘南でとんかつと言えば、大関。 というほどの有名店、大関@辻堂。

 辻堂へ引っ越してきた当時から、色々な人からここをオススメされたのですが、あまり地元で改まって外食する機会もなく、こんなに時間が経ってしまいました。

 長後だったかな?あちらの方にもお店がありますが、サーファー通りの湘南工科大学の正門前にあるこちらの店舗が有名です。
 開店と同時に次々とお客さんが入ってきて、30分もすれば長蛇の列になるこちら。義母が是非ここで一度食べてみたいというので来たのですが、しっかりと下調べした義母に「開店と同時でないと大変らしい」と言われ、家を開店15分前に出発。着いたときには駐車場が満車になってしまいました。本当に凄いや(笑)

 1階はカウンター席などがある造り。2階は座敷になっており、団体客は2階に優先的に回されるようです。
 まわりを見回してみると、どこも小さい子供を連れた家族連れ。そういうお客さんでも気兼ねなくは入れる良いお店なんですね。
 造りが、北海道の父の実家に似ていて、歴史を感じます。
 
生ビール大

生ビール大


 もう、私が注文するメニューは決まっていました(笑)

 まずは、生大。突き出しは、キャベツじゃなさそうだし、搾菜にしては柔らかい。何だったんだろう。
 聞こうかなと思いましたが、あっと言う間に満席になってしまって忙しそうな店員さんを呼び止めてまではいいかな、と。


特ロースかつ定食

特ロースカツ定食


 特ロースかつは、いわゆる、「わらじ」と呼ばれる類のとんかつだと思われます。なかなかのボリューム。220グラムくらいなんだとか。

 お肉は、確か、辻堂の老舗精肉店「肉のホドシマ」が卸していたと記憶しています。
 衣サクサクで、コクがあり、柔らかくて食べやすいです。
 しかし、脂多めとは書いていたけれど、3分の1は脂かもしれない。ここまで脂身の多いお肉もなかなかないかなというくらい。

 どうやら、ロースかつも同じような状況だった模様。


チーズチキンかつ定食

チーズチキンかつ定食


 娘は、チーズチキンかつ定食。間にチーズが入ったチキンかつに、クリームコロッケとエビフライ。結構豪華。
 結果的に、これが一番正解だったかも(笑)


ミックスフライ定食

ミックスフライ定食


 ミックスフライ定食は、ほぼ海老フライな印象(笑)

 確かに美味しいとんかつで、話題になるのも肯けるものでしたが。
 帰る頃には、長蛇の列。正直なところ、あの行列の意味まではなんとも。ごちそうさま。



関連ランキング:とんかつ | 辻堂駅鵠沼海岸駅本鵠沼駅

posted by みやっち at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の夕食
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179400670
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック