2015年12月08日

育休に入る同期と忘年会

最初の三皿

 ハマボールイアスにある、ナポリピッツァが自慢のイタリアン。

 あまり聞いたことはなかったのですが、ここはオーイズミ系のフランチャイズなんだそう。
 そう言われると、接客なんかそんな感じだったなあ。

 来週から育休に入る同期(男性)を交えての忘年会。
 集合第一声が「おっさんしかいないのに何故この店にした!」でした(笑)
 客層はほぼカップル。お洒落系のお店だし、そりゃそうか。

『トラットリア ピッツェリア ロジック 横浜@横浜』
 
 コースでお願いしたのですが、最初にカプレーゼイタリア産ハムとサラミの盛り合わせ本日入荷の鮮魚のカルパッチョが同時に到着。


カプレーゼ
イタリア産ハムとサラミの盛り合わせ
本日入荷の鮮魚のカルパッチョ
 カプレーゼとハムとサラミは、それなりの雰囲気を出してくれていました。
 店員さんは料理を置いてくだけで説明していかないし、カルパッチョ自体がドレッシングの味で完全に占領されていて何の魚かわからなかったですが、たぶん鮪。


ゼッポレ
 ふわふわ揚げピッツァ”ゼッポレ”は、店員さんに説明を求めたら、絶句して立ち尽くしてしまったので、もう聞くのは止めました。
 モチモチッとして面白い食感。


本日の肉料理
 本日のお肉料理もただ置いていかれたから、詳しい料理名なんかはわかりません。
 豚肉のソテーといった感じかな。味付けは薄味で、下味も特に目立たない感じ。


マルゲリータ
 ピッツァは三種類から選べ、マルゲリータをチョイス。
 なるほど、ピッツァを売りにするだけあって、これは旨い。
 焼き加減も、生地の裏を見る限り悪くない。これは食べるべき。


海老のペペロンチーノ
 シェフ自慢のパスタも説明がなかったので勿論わからないですが、海老のペペロンチーノかな。
 一転してどこら辺が自慢かよくわからない内容。


ドルチェ盛り合わせ
 最後は、ドルチェ盛り合わせ

 量的には、ちょっと少なめかなあ。
 グラスの手入れもあまり良くないし、イタリアンとしてみると厳しいけれど、雰囲気といい、気の合う仲間との女子会とかにはいいかな。ごちそうさま。


ロジック



関連ランキング:イタリアン | 横浜駅平沼橋駅新高島駅

posted by みやっち at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜は呑むぞ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/170986609
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック