2015年05月15日

町田で同僚呑み

とりやき半身

 焼き鳥ではない、「とりやき」を看板メニューにした鶏料理のお店。
 株式会社ダイナックが多角的に経営する外食業態の一つです。

 町田としては、若干ディープになってくる場所、駅前の繁華街の反対方向に行ったところにあります。
 今回は、会社の同僚との呑み会。前の部署で一緒だった同僚が、町田方面へ異動になったため、今回は趣向を変えて横浜ではなく町田で呑み会と相成りました。

 今回も、見事に遅刻。30分ほど遅れて到着した頃には、もう2杯目3杯目に入ってしまっていました。
 これは遅れを取り戻さないと(笑)

『とりやき源氣 町田店@町田』
 
 いきなりメインディッシュ。
 こちらのイチ押しメニューである「とりやき半身」を、タレと塩のハーフアンドハーフで。
 串で刺して焼くのと、塊で焼くのって、食感だけでなく意外と全体的に印象が変わりますよね。
 肉の食感と香ばしさが流石ウリという感じ。

 続いて居酒屋の定番「厚揚げ」
 こういう普通のメニューもあります。

 鶏料理の定番という意味では、「手ごねつくね」
 ハンバーグのようなジューシーさと味。
 淡泊ではありますが、記憶に残る一品。

 〆はラーメン。
 鶏料理専門店らしく、鶏からダシを取った「鶏ラーメン」
 量が思ったよりよりも少なかったですが、なるほど鶏だ。

 鶏好きにはなかなか美味しいお店でした。ごちそうさま。

とりやき源氣 町田店

夜総合点★★★☆☆ 3.6



関連ランキング:居酒屋 | 町田駅

posted by みやっち at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 今夜は呑むぞ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/168766316
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック