ルミネ横浜店に入っている、中華料理店。
レストランフロアの奥の方にありますが、開放的で、窓ガラスの向こうの夜景が綺麗です。
前所属の先輩と同期との飲み会。
今となっては、何故この組み合わせなのかさっぱりわからない(笑)
ただ、奇妙ながら毎度楽しく呑んでます。
直前まで、同期の出産祝いを買わないとと思っていたのですが、直前に死ぬほど忙しくなってしまい、飲み会だと言うこと自体、当日気が付く始末。
今回もきっかり30分ほど遅刻しました。
系統としては、お洒落系中華で本格派ではないですが、どの料理もキチンと美味しい。
何より、飲み放題が980円とか、横浜駅周辺ではかなり安い方でしょう。ありだと思います。
『華菜楼 ルミネ横浜店@横浜』
黄金五目春巻き370円
点心から、春巻き。
皮パリパリ。中トロトロ。
特段特徴はありませんが、普通に美味しい一品。
7種野菜と茹で豚しゃぶの中華風サラダ470円
サラダと言うにはほとんど豚な気がしますが(笑)
空きっ腹には食べ応えがあって良いです。
自家製肉餃子370円
肉たっぷりなジューシー肉餃子。
これまた想像の範囲内ではあるものの、ビールが進む一品。
よだれ鶏
これは、たぶんよだれ鶏だったと思いますが。
この辺りからもう完全に酔っぱらって記憶にございません(笑)
辛かったんだと思うんだけど。
四川式土鍋黒麻婆豆腐960円
こちらのお店の看板メニューの一つ。
こちらはメインが広東料理のような印象だったので、あまり期待していなかったのですが、予想に反してかなり辛かったけれど、結構旨い。辛旨!
点心盛り合わせ
点心を三人前。
海老シュウマイと…まあ、点心です(笑)
透き通って綺麗だったことと、結構美味しかったことは憶えているのですが(笑)
白胡麻ソースの特製棒々鶏570円
ここに来て、前菜に逆戻り。
結構お腹に溜まってきたので、軽めのおつまみということで。
四川式担々麺960円
締めは二つ。麺と飯。
麺は、担々麺にしてみました。
こういうお店にしては、ちょっと挑戦くらいの辛さ。
これ単品だと割高感がなくはないのですが、我々のように分けて食べるのであれば、悪くないと思います。
香り醤油の黒炒飯880円
最後は、名物だというこちら。
ちょっと濃いめのテイスト。ただ、見た目よりは弱めだったかな。
飲みの場に合う感じで、ビールのおかわりが欲しいかも。
これも酒がなくて単品だとしょっぱすぎるかなあ。
横浜駅近で、この価格でこのレベルの料理がいただけるとは思いませんでした。また来ます。ごちそうさま。
48杯目/2015年
【今夜は呑むぞの最新記事】