2015年04月25日
和食のお店でお疲れ様会
東海道線の横浜駅から藤沢駅までの間で展開する、ワンランク上の和食海鮮居酒屋さんが、こちら。
和食店か居酒屋かと聞かれると、大抵の人が和食店と答えるであろう感じのお店です。
以前、大船店は同僚達と行ったことがあります。
今回は、会社の有志数人と新年会を兼ねたお疲れ様会で参りました。
上司の自慢の愛車に乗って、5人で会席。
ちなみに、10名以上でマイクロバスで迎えに来てくれます。
ここの店舗は駅近なので余り必要性はないかもしれませんが、相鉄線沿線や横浜市営地下鉄沿線まで迎えに来てくれるので、使い勝手がいいです。
『日本大漁物語 きじま 東戸塚店@東戸塚』
メンバーの一人がこちらの会員で、今回は会員限定のメニューをいただきました。
2月は蟹尽くしメニューでした。
まずは、突き出しから。
会席だとだいたいこれが出てくるようですが、ちょっと、こだわりのある店っぽい感じがしていいですよね。
続いて刺盛りが来るのを生山葵を擦って待ちます。
そして出てきた海幸盛五人前。
これは会席とは別注文でお願いしました。
だって、きじまの本領はこの透き通る烏賊なんですよ?会席にはこれが付いていない。そこは追加するでしょう?
刺身は結構な高級魚が並び、どれもレベルが高い。それでもやはり目立つのは、烏賊。
勿論、刺身でいただくのですが、食べなかった部分は、後でまた登場する事になります。
今度はコースの刺身盛り。
比べると物足りなく感じはしますが、結構なものです。
内容も被っておらず、良かったかな。
続いて、蟹のしゃぶしゃぶ。
お鍋でグツグツ。しゃぶしゃぶというか、蟹鍋ですね。
正直なところ、食べるのが面倒くさい感じですが(笑)、蟹自体は旨味たっぷり。
蟹好きの人の気持ちはよくわかります。
ここら辺で日本酒を。
銘柄、忘れちゃった(^-^;)
純米吟醸でしたが、ここは日本酒もいいお酒を取り扱っています。
魚に合わせるなら、やっぱり日本酒だね。
御飯の前は、蟹クリームコロッケ。
何故この順番かはよくわかりませんが。
普通に美味しかったです。というか、もうお腹いっぱい。
本日の食事は、蟹飯とお吸い物。
旨いんだけど、もうお腹は限界(笑)
そして、前半で登場した烏賊が再登場。
今回は、天ぷらにして貰いました。
適度に弾力があり、甘味のある身は旨いなあ。
3杯目はみかん酒を注文したのですが、これまた銘柄は忘れました。
皆からは「何可愛いの呑んでるんてすか!」とコメントをいただきましたが、だって呑んでみたかったんだもん(`ε´)
味は、「女の子向け」です。女性向けではなく、女の子。
デザートで締めて、満腹。
なんと腹一杯のコースなんだろう。
最後、だいぶ料理が余っちゃいましたからね。
満足の会食でした。ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/123185987
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/123185987
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック