2014年09月27日
CPはいいのですが…
伊東駅からほど近く、駅前商店街にある、海鮮ランチが人気な居酒屋さんです。
夏と言ってはもう遅いですが、ようやく夏休みが取れたので、遅い旅行に行ってきました。
その一日目のランチがこちら。
ママがネットで調べていたら、偶然発見したとのこと。
何でも、海鮮丼が安くてボリュームたっぷりとのこと。
路地に入ったところの2階で、特に目立つ看板が立っているわけでもないので、知らなければ行かないかな。
口コミでは、海鮮丼は昼過ぎには売り切れとのことでしたが、この日は1時過ぎくらいに完売した模様です。
駐車場は、ないと思いこんでコインパーキングに入れてしまいましたが、実は店舗前にありました。
スペースは埋まっていたので、たぶん、お店の車と先客の車で満車だったのかな。
席は、カウンター席と座敷席。グループ客は座敷席に通しているようです。
接客は丁寧で、子供連れにも気を使ってくれました。
『魚河岸@伊東』
海鮮丼(1,100円)
目当ての品。ちなみに、ランチは全品同じ値段です。
見た目からして、なるほど、物凄いインパクト!
はみ出さんばかりのお刺身です。
その大半は、キハダマグロかな。
ただ…私が海辺の育ちだからかはわかりませんが、味は凡庸かな、と。
ぶつ切りのマグロはインパクトこそあるものの、味が薄いです。これならば、漬けにしちゃった方がいいんじゃないだろうか。
厚さも、厚ければばいいってもんじゃなくて、適切な厚さってものがあります。
鰺は美味しかったけれど、白身魚は何だったのかな。
煮魚定食(1,100円)
もう一つ食べたのが、これ。
魚は金目鯛だそうです。
身には脂がのり、ふっくらとして美味しい。
ただ、味付けが濃いかなあ。思いっきり甘めの味付けです。
小田原以西は甘めの味付け文化なのでそれはそれとしていいのですが、折角の金目鯛なのに、味付けが濃くて、魚自体の味が弱くなっちゃってるなあ、と。
確かに、コストパフォーマンスは抜群のお店です。主に、観光客を相手にしてるのかな。ごちそうさま。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104067063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104067063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック