札幌で人気のスープカレーのお店『らっきょ』の出身で、横浜で名を馳せた名店『ハンジロー』。
残念ながら、ハンジローは長野へ移転してしまいましたが、そのお店でマスターとともに厨房に立っていた方が独立してお店を出したとのこと。
これは行かねばとやって参りました。
お店は、鶴ヶ峰駅から区役所に向かう道沿い。
かつては老舗中華料理店があったところです。
店内はカウンター席が若干とテーブル席が4卓。
愛想のいいお兄さんが出迎えてくれます。
そつのない接客。レベルが高い。
『しんぺー@鶴ヶ峰』
やわらか角煮と野菜たっぷりスープカレー(1,500円)
そのお兄さんにオススメされては注文しないわけにはいきませんよね(笑)
当初はつけ麺のつもりが、一番人気というこれを。
提供までにはだいぶ時間がかかります。
そういえば、ハンジローも随分待ったなあ。
一度ランチで行って、午後遅刻したこともあったな(笑)
出てきた角煮は柔らかくてトロットロ。
油抜きもきちんとしているようで、いやなしつこさは少ないです。
他の具も、スープカレー特有の大振りな具で、食べ応えがあります。
ただ、個人的にはちょっとカレーとの一体感が弱いかなあ、と。
ハンジローはもうちょっと一体感があった気がします。
そうそう、辛さが5段階から選べます。
今回は、やや辛口の4番にしてみましたが、大して辛くないかな。ちょうどいいくらい。
辛党の人ならば、5でないと物足りないかなと思います。
今度はチキンカレーかつけ麺、食べてみよう。ごちそうさま。
【グルメ日記の最新記事】