2023年03月30日

桃山亭海舟@名護屋城博物館入口(佐賀県唐津市鎮西町名護屋)

桃山亭海舟

 道の駅「桃山天下市」にあるレストラン、桃山亭海舟@名護屋城博物館入口(佐賀県唐津市鎮西町名護屋)

 唐津についてから、そこかしこに「呼子のイカ」という表記が見えまして。すみません、名物なのを存じていませんでした。
 ということで、食べてみたかったのですが、バスの時間で選んでいる余裕がなく、目に入ったこちらに入りました。

 道の駅のレストランですが、かなりしっかりした大箱で、宴会も出来そうなレベル。お客さんもそこそこ埋まっています。店員さんもしっかりしていて、お値段高めなだけはあるな、という感じ。
 
続きを読む
posted by みやっち at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の昼食

ジャンボタクシー

ジャンボタクシー

 運がいいことに、佐賀県では1月2月の水日曜日はバスが無料。ということで、今日の移動は全てバス。

 呼子以西はバスがなく、ジャンボタクシー 。乗り合いタクシーですね。これも無料大変ありがたい。
 通常なら二千円以上かかる距離をタダで移動。いいんだろうか。
posted by みやっち at 05:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の出来事(旅行)

呼子の朝市

呼子の朝市

 九州2日目は、私はフリー。ということで、折角なので、近くの名所旧跡を巡ってみようかなと思いまして。

 佐賀県は、神奈川県と比べると公共交通機関があまりない。特に、鉄道は途中までしか行ってない。ということで、バスに乗ることにしました。
 唐津バスセンターまで行ってから知りましたが、この日は『さがバスまるっとフリーDAY』で佐賀県内はほぼ全域バスが無料。なんと!ありがたい。

 まずは呼子へ移動。日本三大朝市らしいですね。呼子朝市。
 行ったときにはもう昼近かったので、終わりかけでしたが。

 輪島の朝市などと比べると、それよりはだいぶ質素だな、と。いや、違うか。高齢化で縮小傾向なのかもしれません。
 サザエやイカをその場でも食べられますし、もちろん持ち帰りも出来ます。
 車とかで来ていたら買いたかったんですけどね。リュックしかなく、これから歩き回る予定だったので、見物だけに留めることに。

 もうちょっと、下調べしてくれば良かったなあ。
posted by みやっち at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の出来事(旅行)

2023年03月19日

唐津神社@唐津(佐賀県唐津市南城内)

唐津神社

 ホテルの直ぐ側にあったので、唐津神社にお参り。創建は755年で唐津くんちで有名だそうですが、ごめんなさい。知りません。

 早朝にもかかわらず、巫女さんが待機しておりました。流石、お正月。

御朱印(唐津神社)

 御朱印もいただきました。くんちのスタンプが押されていて、なかなか可愛らしいです。
posted by みやっち at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の出来事(旅行)

豊ご屋@(福岡県福岡市博多区博多駅中央街)

吉野鶏めしのおにぎり

 九州2日目の朝ご飯は、豊ご屋@(福岡県福岡市博多区博多駅中央街)

 事前にホテルに問い合わせたら、近くにモーニングを食べられるお店はないと聞いていたので、博多阪急阪神百貨店のデパ地下で物色。
 でも、もう閉店時間でほとんどめぼしいものがなく。と思ったら、ちょうど良いものがありました。
 
続きを読む
posted by みやっち at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の朝食