2017年10月31日
これぞ肉野菜炒め!
横浜中華街の関帝廟通りにある、大新園@元町・中華街。
老舗の上海料理のお店です。立派なお店ですが、私が入るのは実は初めてです。
入ると愛想のいいおばさまが接客してくれます。
外からも伺えますが、なかなかの大店です。奥の方の席に行ってしまうと目の届かない席も多いのですが、度々気にして寄ってきてくれました。
途中でスポーツ新聞を持ってきてくれたりね。
続きを読む
2017年10月29日
2017年10月27日
今年もとれたてホップ!
今年もこの季節がやって参りました。
秋の風物詩、「とれたてホップ一番搾り」であります。
ホップの産地として有名な岩手県遠野市産のホップ「IBUKI」を使用。夏に取れたばかりのホップで作られた、若々しいビールです。
私はこれが好きで。スーパーで見かけるとすぐに買っております。なんせ、11月の中旬には見かけなくなってしまいますからね。
今年のとれたてホップは、リニューアルした一番搾りと同じ製法で作られているそうです。
軽めのビールなので、普段ビールを呑まない方にもオススメです。
タグ:ビール
2017年10月25日
イタリアンで打ち上げ
元町商店街のメイン道路を曲がり、根岸道路沿いにある、イタリアンです。
会社の同僚の同級生のお店で、私は今回で2回目。会社の打ち上げで利用しました。
予約してコースをいただくのは初めてですが、やっぱりお洒落ですね。
店主さんは、イタリアで修行した本格派。勿論、イタリアンのお店ですが、オリジナリティのあるメニューも多いです。
続きを読む
2017年10月23日
2017年10月22日
2017年10月21日
大船駅前のファストフード
子ども達の習い事の関係で、子どもを連れて大船へ。
大船、あんまり降りることはない駅ですが、駅前の商店街は結構好きです。
私は次男と一緒に駅前で待機。次男がポテトが食べたいと言い張るから、とりあえずウェンディーズ@大船。
ここって、昔はファーストキッチンでしたよね?全国的にファーストキッチン単独の店舗が減ってきて、寂しい限りです。
そういえば、隣にあったマックが工事中になっていましたが、あれは閉店しちゃったんですか?
続きを読む
2017年10月20日
市民酒場で元同僚と酒盛り
昭和初期創業。戦時中の市民酒場で、現在でも常連さんが数多く集まるお店です。
当初は酒屋さんだったとか。そう言われてみると、そんな感じもするなあ。
神奈川県、特に横浜市には国民酒場、市民酒場という名称の酒場を今も時々見かけます。やっぱり、作業着のおじさんが多いかなと思いますが、ここもそうですが、意外とサラリーマンのおじさんが一人で呑んでいる、リーズナブルな普通の居酒屋さんです。
今日は、前の職場の元同僚達と久々の呑み会。全員が小洒落たところよりもこういうお店の方が落ち着くという、呑兵衛な体質なので、なかなか居心地は良かったのかなあ、と。
しかし、お店の雰囲気は昭和なのに、注文を取るときは紙ではなく、いわゆるハンディなのが、色々と進化してるんだなあ、と。
続きを読む